HOME > 初心者向け関西ナイトハイキングコース12選

初心者向け
関西ナイトハイキングコース12選

1. 大阪府 みはらし休憩所

みはらし休憩所

登山道の休憩場所にもなっているみはらし休憩所の展望デッキからは大パノラマで大阪平野を一望できます。 光量やパノラマ度は生駒山系でもかなり質の良い夜景です。

標高 約285m
距離 約1.9km(片道)
時間 登:50分 下:35分
コース 枚岡駅→枚岡展望台→みはらし休憩所
注意 / 登山道の状況など
中の谷下から枚岡展望台までは分岐が多いが道標はしっかりしている。このルートは登山道もきっちり整備されています。らくらく登山道は舗装道だが夜は真っ暗なので要ヘッドライト。

2. 大阪府 二上山

二上山

管理ルート横の展望台から少し登ったところの左側にベンチがあるところ付近からは山を隔てた向こう側に市街地が広がっているという大阪平野の夜景を一望できます。

標高 約420m
距離 約1.2km(片道)
時間 登:30分 下:25分
コース 万葉の森駐車場→鹿谷寺跡→展望地
注意 / 登山道の状況など
鹿谷寺跡経由で登る場合は管理ルート出合まで登山道になっているが、下山時は舗装道となっている管理ルートの利用をオススメします。ちなみに雌岳山頂までは展望地から徒歩約15分

3. 大阪府 奥山雨山自然公園 頂上展望台

奥山雨山自然公園 頂上展望台

奥山雨山自然公園の頂上展望台からは大阪南部からりんくうタウンや関西国際空港を、大阪湾から神戸にかけて市街地の夜景が一望できます。

標高 296.6m
距離 約0.8km(片道)
時間 登:25分 下:20分
コース 第一駐車場→入山口→頂上展望台
注意 / 登山道の状況など
駐車場から舗装道を歩いて行き永楽ダムの橋を渡って「展望台方面」の道標に従って入山する。登山道は結構整備されているが、尾根へ取り付いたら右へ曲がる。ここは道標がないので注意。頂上展望台のすぐ手前にあるY字路の分岐を右へ行くとすぐ展望台がある。

4. 大阪府 銀の峰第1パノラマ

銀の峰第1パノラマ

銀の峰コースにある銀の峰・第1パノラマからはりんくうタウン、関西国際空港、北部は神戸から明石海峡大橋までの夜景が一望できます。特に明石海峡大橋の直線距離が近いため、ほかの大阪府の山夜景とはまた違った見え方がします。

標高 約363.5m
距離 約1.5km(片道)
時間 登:45分 下:35分
コース 山中渓駅→銀の峰ハイキングコース入口→第1パノラマ
注意 / 登山道の状況など
このルートは登山道が結構整備されているので迷うことはないが、稜線手前はちょっとしたガレ場で濡れていると滑り易いので注意。

5. 京都府 大文字山火床

大文字山火床

地元の人気夜景スポットとなっている大文字火床からは、大パノラマかつ迫力ある京都トップクラスの夜景を一望できます。

標高 約325.2m
距離 約1.0km(片道)
時間 登:40分 下:30分
コース 銀閣寺→登山道入口→大文字山火床
注意 / 登山道の状況など
地図上では銀閣寺からのルートと円重寺からの大文字山火床の最短ルートの二つを紹介してますが、コースタイムは銀閣寺からのルートです。銀閣寺から登山道入口までは舗装道。登山道はほぼ一本道だが、地蔵のあるコル部付近だけコースアウトしないように注意。

6. 京都府 小塩山

小塩山

現在は車両通行止めになっている京都の府道141号線。西山から京都全域を一望できる京都夜景の人気スポットでしたが、今でも道路を歩けばガードレール越しにその光景を望むことができます。

標高 約402m
距離 約3.5km(片道)
時間 登:60分 下:50分
コース 南春日町バス停→府道141号線の車両通行止めゲート→展望地
注意 / 登山道の状況など
このルートは参道を通ったりするため、夜間通れない場合は大回りですが、地図上グレーの線の道で行くようにしてください。基本は全て道路歩きで、事前に通行止めゲートの場所を調べておけばあとは一本道なので迷うことはないでしょう。夜間は真っ暗なので要ヘッドライト。

7. 滋賀県 三上山

三上山

近江富士で有名な三上山からは栗東、草津、そして大津までの夜景が一望できます。結構な登山になるのにもかかわらず、三上山の夜景を見に登ってくる人もいるようです。ここの展望ポイントは山頂より、表登山道を少し下った岩場の上付近が一番よく見えます。

標高 432m
距離 約1.1km(片道)
時間 登:60分 下:40分
コース 御上神社→表登山道入口→三上山山頂
注意 / 登山道の状況など
途中、右への曲がり角に裏登山道への入り口案内があるが、表登山道はその向こう側の民家を右へ曲がったところになる。表登山道は結構整備されていて一本道なので迷いにくいが、岩場になっている急登付近は足元に注意。

8. 奈良県 外鎌山

外鎌山

桜井市にある外鎌山頂からは桜井市をはじめ橿原市、大和高田市や御所市などの夜景が一望できます。また二上山と生駒山地の間から遠く大阪の夜景が望めます。

標高 292.5m
距離 約1.25km(片道)
時間 登:35分 下:25分
コース 大和朝倉駅→登山口→外鎌山
注意 / 登山道の状況など
大和朝倉駅から登山口、外鎌山山頂まで道標がしっかりあります。登山道は踏み跡もしっかりしていて一本道なので迷いにくい。住宅街は静かに歩くこと。

9. 兵庫県 錨山

錨山

錨がライトアップされている山の上からは迫力ある神戸市街の夜景、ビル群が一望できます。市章山、錨山ともにほぼ同じな夜景が見えていますが、錨山のほうがパノラマ度があります。

標高 275m
距離 約0.8km(片道)
時間 登:25分 下:20分
コース ビーナスブリッジの駐車場→錨山
注意 / 登山道の状況など
道標に従って錨山を目指すとよいが、道路を横断するところは交通量が結構あるので注意。地図上の薄青線の「眺望ポイント」を経由してもよいが急登。

10. 兵庫県 高御位山

高御位山

地元では有名な高御位山からは加古川市や高砂市、姫路市の一部の夜景を一望できます。ここの夜景はこの土地ならではの地形、左右違った見え方、そして街から離れているにも関わらず、光の存在を感じさせるのが特徴的。最近では人気のナイトハイキングコースにもなっているようです。

標高 304.2m
距離 約1.2km(片道)
時間 登:40分 下:25分
コース 成井登山口→高御位山山頂
注意 / 登山道の状況など
高御位山は成井登山口(参道)からが最短ルートで参道になっているのでかなり整備された道です。但し夜になると参道も真っ暗なので要ヘッドライト。

11. 兵庫県 八丈岩山

八丈岩山

姫路市にある数多くある低山の一つ北部に位置する八丈岩山からは、姫路市街や姫路湾、東部は加古川市街や遠く明石海峡大橋まで一望できます。特に標高100mを超える山から一番近い距離で綺麗に姫路城を望めるのはここではないかと思われます。

標高 172.8m
距離 約0.8km(片道)
時間 登:30分 下:20分
コース 西新在家バス停→西新在家登山口→八丈岩山山頂
注意 / 登山道の状況など
登山口から山頂まではほぼ一本道だが細い道で急登なので足元に注意。この山は登山口がたくさんあるので分岐に注意。

12. 兵庫県 雄鷹台山

雄鷹台山

赤穂市にそびえる雄鷹台山の山頂からは播磨灘に流れ込む千種川、三角州に栄えている赤穂市街の夜景が一望できます。千種川と三角州の赤穂市の地形、そしてが工場地帯が特徴的です。

標高 253m
距離 約1.4km(片道)
時間 登:50分 下:30分
コース JR播州赤穂駅→登山口→雄鷹台山山頂
注意 / 登山道の状況など
登山口からはきっちり整備された登山道を合目ごとに登っていく。山頂までは複雑な分岐などなく迷いにくい。展望地は山頂手前の鉄棒がある付近からが一番よく見えます。