感動指数
★★☆
登山難易度
★★☆
寂光院の継鹿尾山の山頂東屋からは犬山市をはじめ、西は格務原市など岐阜の市街地から南は小牧市や一宮市、名古屋市街までの夜景が一望できます。犬山城を挟む木曽川と夜景が特徴的。
また、登山道途中の岩上からも東側が開けた夜景も一望できます(パノラマ画像二枚目)。名古屋市街のビル群などはこちらのほうが見やすいと思います。
Photo
Detail
2023年03月30日 | |||
---|---|---|---|
日の出時刻 | 05:42 | 日の入り時刻 | 18:11 |
天気 | ![]() |
気温 | 7℃ 11.4℃ |
山情報 | |||
---|---|---|---|
標高 | 273.1m | 距離 | 0.8km (片道) |
時間 | 登: 30分 下: 20分 | ||
コース | 入山ポイント→継鹿尾山頂 | ||
関連サイト | なし | ||
アプローチ | |||
[GoogleMap 継鹿尾山入山口付近] | |||
注意 / 登山道の状況など | |||
寂光院からは午後5時以降の入山禁止なのでこっちのルートでしか行けない |
施設等(マウスを当てると詳細が表示されます)

[国土地理院地図]
[GPX download]
※GPXログのルートは必ずしも正確とは言えません