感動指数
★★☆
登山難易度
★★☆
香川県三木町にある東讃富士や三木富士と呼ばれる白山山頂の展望台からは三木町をはじめ高松市や遠く瀬戸内海までの夜景が一望できます。視界の広さは180度を超えるほど。視界の方角が西向きなので夕方のトワイライトタイムに見える夜景が美しい。高松市街地までは距離がありますが、このエリア独特の地形などが特徴的です。
Photo
-
今回は白山神社ではなく裏手からスタートするのでこの坂を登っていく。この左側に駐車スペースがあったので停めさせていただいた -
ここの右手を登っていくと白山公園正門 -
白山公園正門前には白山遊歩道案内図がある。白山公園を経て山頂を目指す -
白山公園正門前。このチェーンはおそらく車止めだと思われる。チェーンをこえて公園内に入っていく -
公園内の遊歩道は広い道になっていて登りもなだらか。途中で右に曲がったりするところがあるけど広い道をひたすら道なりに登っていく -
舗装道になっているところもあったりする。登りはなだらかで非常に歩きやすくわかりやすい -
途中にベンチがあったりするところもある。あまりしんどくもない登りなのでどんどん登っていく -
ここで遊歩道が終わって登山道になる。ちょっとした岩場があるので下山時は注意 -
分岐があったけど地図を見てみると右にいくと白山神社登山道と合流するので右にいく。おそらく左に行くと白山山頂の裏側に出ると思われる -
祀られてる何かがあって、この付近で白山神社からの登山道と合流する -
合流したところは八合目になっていた -
八合目をちょっと進んだところから山頂まであと120mと記載されていたのでもうすぐ -
最後だけちょっと急な階段を登るけど距離は短いのでそこまでしんどくない -
白山山頂(203m)に到着。ここも鳥居があって白山神社の境内になるみたいで祀られているようだ -
白山山頂の奥にある展望台。今回の夜景展望地はこの展望台から高松市を望む -
ちょっと遠いが高松市内が一望できて、向こう側には瀬戸内海が見える -
展望台には何が見えているのか看板があったので撮影しておいた -
高松市内から南部側に沈む夕日を撮影 -
ズームで瀬戸内海方面を撮影。高松シンボルタワーが目立つ -
ズームで高松中央付近を撮影しておいた
Route Map
Detail
山情報 | |||
---|---|---|---|
標高 | 203m | 距離 | 1.2km (片道) |
時間 | 登: 35分 下: 25分 | ||
コース | 白山公園正門前→登山道合流→白山 | ||
関連サイト | なし | ||
アプローチ | |||
白山公園正門の手前付近 | |||
注意 / 登山道の状況など | |||
分岐がいくつかありますが基本は遊歩道をひたすら歩く。地図上の青線は白山神社からのルートですが、夜間に神社の境内を通るのはどうかと思ったので白山公園のルートを選びました。 |