感動指数
★☆☆
登山難易度
★★☆
嵯峨嵐山にある松尾山および嵐山城址からは嵐山、嵯峨野一体から京都市東部にかける夜景が一望できます。夜景そのものはパノラマ感はありませんが、この角度で嵐山が見えるのは嵐山城址か松尾山。特に松尾山直下の「展望良」(画像二枚目)のポイントからが渡月橋や桂川と嵯峨野など京都らしい夜景を望むことができます。3枚目は渡月橋付近をズームしたものを載せました。
Photo
-
阪急嵐山駅からこの方向に向かう -
ここを左へ折れる -
左へ折れるとすぐ右手にハイキングコースの入り口の看板がある。ここの場所がわかりにくい -
ここから入っていきます。 -
この間を進んでいく -
しばらく竹林地帯を進む。笹で滑りやすいので注意 -
竹林地帯が終わると林道のような道になる -
ここは左。しばらく京都一周トレイルのルートを辿っていく -
ここは道なりに右手 -
ここで分岐。次の京都一周トレイルの道標を見る -
五角形の道、今回は松尾山山頂へピークハント、その後「展望良」の場所を除いて嵐山城址を目指す。下山時は五角形の下を通る -
松尾山の山頂直下で右に折れる -
松尾山の頂上に到着 -
松尾山(275.8m)のプレートがつるしていた -
松尾山の三角点。ここから展望良の地点へ向かう -
続いて展望良の場所はこんな感じにベンチがある -
展望良の夜景前の眺望はこんな感じ -
続いて嵐山城址を目指します -
この境界杭の石地帯がポイント。ここで次の画像のように嵐山城址のピークを目指す -
左は通り過ぎてしまうので右手のピークを登る -
嵐山城址に到着。展望地は木のベンチの後ろ側 -
松尾山の山頂からの夜景
Route Map
Detail
山情報 | |||
---|---|---|---|
標高 | 250.23m | 距離 | 2.5km (片道) |
時間 | 登: 60分 下: 45分 | ||
コース | 阪急嵐山駅→京都一周トレイル 西山26(登山口)→松尾山→嵐山城址 | ||
関連サイト | なし | ||
アプローチ | |||
[GoogleMap 京都一周トレイル 西山26] | |||
注意 / 登山道の状況など | |||
嵐山城址の場所がわかりにくい |